Welcome to TAKANO CLINIC Homepage
  • ホーム
  • お知らせ
  • 医師の紹介
  • 当院のご案内
  • 診療案内
  • 当院で可能な検査
  • 耳学問のコーナー
  • アクセス
  • ギャラリー

当院で可能な精密検査


精密検査

 当院では次の精密検査が可能です 【 】:キーワード

 

■24時間(ホルター)心電図

日中活動時、夜間睡眠中、早朝の心電図変化、不整脈などを調べます【心房細動・心原性脳塞栓症】

 

■24時間血圧測定(ABPM)       

一日の血圧変化、特に夜間睡眠中の血圧変化や早朝、起床時の血圧変動を調べて脳卒中や心臓病になりやすいタイプかどうかを調べます【早朝高血圧・仮面高血圧】

 

■カラードップラー断層心エコー図検査

心臓の動きや大きさを調べます【心内血栓】

 

■カラードップラー頸部エコー

頸動脈の動脈硬化の程度、血流速度を調べます【動脈硬化の判定】

 

■動脈脈波測定(PWV)

動脈の脈波を測定して【血管年齢】を調べます

 

■四肢動脈血圧測定(ABI)           

両手両足の血圧を測定して動脈の詰まり具合を調べます【閉塞性動脈硬化症】

 

■簡易型睡眠時呼吸検査【睡眠時無呼吸低呼吸症候群】

 

■精密睡眠時呼吸検査(full PSG)【睡眠時無呼吸低呼吸症候群】

 

■血液酸素飽和度測定                    

パルスオキシメーターといって血液中の酸素の濃さを測定します

 

■呼吸機能検査                             

肺機能を調べる検査(スパイロメーター)で、煙草病(COPD)などの診断をします

【肺年齢】

 

■一酸化炭素濃度測定                    

呼気中の一酸化炭素(CO)濃度を測定します。【禁煙治療】の時に測定します

 

■腹部エコー                                 

肝臓、胆のう(胆石、胆のうポリープなど)、膵臓、腎臓などの腹部臓器に加えて腹部大動脈の検査も行います【脂肪肝・大動脈瘤】

 

■迅速プロトロンビン時間測定       

ワルファリンのコントロールに不可欠なプロトロンビン時間の迅速測定が可能です

【血液サラサラ・ドロドロ】

 





What's New

  令和7年10月4日土曜日に第20回北九州脳卒中公開セミナーを開催致します。今年のテーマはズバリ「脳卒中を防ぐ!」です。私が最初の講演「脳梗塞を防ぐ」を担当します。

詳細はお知らせをクリックしてポスターをご参照ください。

会場は小倉記念病院4階講堂です。

15:00〜16:30、定員は400人、参加無料です。後日You Yubeで録画配信も予定しております。

会終了後に医療相談・健康相談コーナーを設けます。

10月3日金曜日から5日日曜日まで「小倉城ライトアップ」を予定しております。

 

 令和7年9月23日火曜日に北九州芸術劇場中劇場で「睡眠サミット2025 in 北九州」を開催します。

テーマは「あなたの睡眠をみえる化しよう」です。

14:40会場で15:00〜17:00、定員は250名です。参加無料です。

16:00〜16:30の質問コーナーは私も担当します。

 

 令和7年10月から第二、四木曜日は休診させていただくことになりました。

 

 令和7年1月から午後の受付終了は5時30分とさせていただきますのでよろしくお願い致します。

 

 令和6年10月5日土曜日、小倉記念病院4階講堂で第19回北九州脳卒中公開セミナーを開催しました。今年は「脳卒中と頭痛」「脳卒中と認知症」「脳卒中の外科治療」「脳卒中相談窓口の現状」に加えて患者さんから実体験を話していただきました。

 

 令和5年10月8日〜9日に私ども福岡県内科医会が主催した第36回日本臨床内科医学会は全てのプログラムを滞りなく無事終了しました。全国からたくさんの内科医に参加していただき大変盛況でした。

 

 令和5年10月21日土曜日に第18回北九州脳卒中公開セミナーを開催します。コロナ禍のため令和2年は中止、令和3、4年はWEBで開催しましたが、今年は対面で開催する予定です。会場はこれまでの北九州芸術劇場ではなく小倉記念病院の講堂です。詳細が決まりましたらまたご報告致します。

 

 令和4年10月1日開催の北九州脳卒中公開セミナーは多数のみなさまにご視聴いただきありがとうございました。

 

  

令和3年から5月末の「脳卒中週間」が10月の「脳卒中月間」に変更されました。

それに伴い「北九州脳卒中公開セミナー」の開催も春〜初夏から秋に変更となりました。

 

昨年(令和3年)は10月2日土曜日に予定しておりましたが、コロナ禍の関係でWEB配信とさせていただきましたが、多くの皆さまにご視聴いただきありがとうございました.

昨年のテーマは「深く知ろう!脳卒中2021」でした.

 

令和2年8月2日に予定しておりました「睡眠時無呼吸症候群の市民公開講座」は新型コロナウイルスのため延期となりましたが、今年は開催の方針で進めております.詳細は追って報告致します.

 

 

 

 

 

© 2018 takanoclinic.org
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お知らせ
  • 医師の紹介
  • 当院のご案内
  • 診療案内
  • 当院で可能な検査
  • 耳学問のコーナー
    • 脳卒中の前触れ発作
    • 肥満と高血圧
  • アクセス
  • ギャラリー
  • トップへ戻る